[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とりあえず叫びます。
へーすけくん&はちざ、忍ミュ出演おめでとーーーーーっっっ!!!!!
あ、りきちさんもv 山田親子の共演ももちろん楽しみにしてますよv
というわけで忍ミュ第2弾に遂に5年生が出演決定だそうで。めでたい。嬉しい。絶対見に行く。
あと春のアニメの映画の方のメインビジュアルも公開されて、ニヨニヨしてます。だってたかくくの位置近いっつーか何あの体勢。37巻は確かたかまるさん全然出て来なかったし、へーすけくんは矢鴨状態(違う)のはずなので、どういうふうに出てきてくれるのか非常に気になります。
とか言ってたら映画の予告編が…!!! ぎゃーーーー!!!! もうホント……映画館で静かに見れる自信がないよ…。予告だけでもうはわわわわってなってるよ。4・5・6年、tky以外が出てるよtkyどこいった(笑)。
冬から夏にかけて楽しみなことがいっぱいで嬉しいです。来年も半年はぬんたまでぎゃーぎゃー言ってることが保証されてるわけですからね! 春になったらアニメの19期もあるし。
うわ、すごくワクワクしてきた。
拍手ありがとうございます!
旅行記も投げずに書き切りたいです。(当たり前だろ、オイ)
すいません、前の日記から1週間近く経ってしまいましたが、ロンドン旅行記の続きです。
イギギん家に入国後のことですね。
荷物を受け取ってゲートから出た場所で、ロンドン滞在中の友人・ゆうりと待ち合わせ、ということになっておりました。でも早朝(5時半着、ゲート出たのが6時半くらい)なので、地下鉄動き出したら行くね~と言われてたんですが。
具体的な場所も決めず(ホントに「ゲート出たとこで待っててね」という指定だけ。ロビー結構広い)、実際に何時くらいに来れるかも確認せず、ケータイ番号だけは辛うじてメモってある、という状態でよく合流できたよな…。
待ってる間も途中で首を傾げた(そういや結局何時くらいに来れるんだ?)けど、今から思い返してもホント自分らアバウトすぎるだろ、とツッコミを入れたくなります。1時間でも2時間でも余裕で待つつもりはあったし、最悪自分らだけでもゆうりのフラットに行けるように、地下鉄の乗り換えとかは聞いてあったけど。
で、実際のところはどーだったかというと。
1時間を過ぎたところで、そろそろ電話してみようか?ということになったんですが。
電話の掛け方がよく分からない。
お金は飛行機乗る前に空港で両替してあったんで、一応持ってたんですが、基本お札なので細かいお金を作る為に近くのコンビニっぽいところでジュース買ったりしてとりあえず小銭を作りました。
でも入れてもいまいち反応がない。
描いてある絵をよくよく見てみると、一定料金(確か60ペンス)入れないと掛けれないらしく、小銭を幾つか足してようやく掛けれて、でもゆうり出なくて、折り返し掛かってきた(公衆電話でも折り返せるらしい)電話でようやくゆうりと話せたようでした(れにゃさんが掛けた)。その時にはもう近くまで来ていたらしく、直に合流することが出来ました。いやはやホント良かった。
合流したあとは、ゆうりのフラットに行って荷物を置いて身軽になろう、ということで地下鉄で移動。切符はゆうりの薦めでオイスターカードというプリカを買いました。(写真の→) IKEYAのカードケースはデフォです。何故ここでIKEYAなのかはよく分かりませんが、IKEYAスゴイ?
ロンドンの地下鉄車輌は丸っこくて天井が低かったです。欧米人背ぇ高いので大変
そうでした。→の写真は地上に出てる駅で撮ったのでトンネルの様子は分からないんですが、昔のトンネル使ってて、そのトンネルが丸いからこういう形と大きさだそうです。
あと運転が割と荒いです。運転荒いことで定評あるそうです。改善しようよ。
で、地下鉄乗り継いでいってですね、駅からはバスに乗りました。
ロンドンのバスなので赤いですよ。2階建てですよ。1階建てのもあったけどね。
ロンドンの道路事情はなかなか怖そうでした。路駐多くて、駐車場というものをあまり見掛けなかったので、その辺どうなってるのかちょっと気になりました。とりあえず車買
う時に駐車場申請とかはなさげ。あとドライバーさん達は車間距離?何ソレおいしい
の?という意識だそうです。怖い。
ゆうりのフラットはレンガ作り(多分)でいい感じの建物でした。ってかあっちの建物大概ステキです。石作りとかレンガ作りの建物って憧れる。木造ももちろん好きですが。
木造は落ち着く。石系はテンション上がる。
えっとそんなわけで無事ゆうりのフラットに到着。荷物置いて一息ついて。…実はこの時点でもまだ外国に来ているという実感があまりありませんでした。いやまぁ周りは
英語だらけだったんですけどね。自分らだけで行動して、れにゃさんとゆうりとはもちろ
ん日本語で喋っていた所為か、何か変な感じでした。普通に友達の家に遊びに来ている感じ。友達の家には間違いないんだけど(笑)。
妙なテンションのまま、とりあえず行動開始。
れにゃさんが買い物頼まれているお店がある、ということでキングス・クロス駅経由でコベントガーデンに行きました。
何でキングス・クロス経由かというと、ミーハーしに行ったわけです。9 3/4番線。
普通の駅(写真→)の構内の片隅に、9 3/4番線、ありました。
でも最初場所が分からなくて、ウロウロして駅員さんに聞こうとしたら、カメラ持ったまま「すいませ~ん」て声掛けただけで、「あっち」て指差されました(笑)。
え、何、やっぱりこういう日本人観光客多いの?(笑)て最初は思ってたんですが、人種問わずそれ目的の観光客が多いだけのようでした。セットに先客いたし、私らが撮ってる間に次の観光客来た。はりぽた人気すげぇ(笑)。
ひとしきり観光客して、コベントガーデンへ。
目的は紅茶のお店で、色んな紅茶売ってるし缶可愛いし、すっごく迷ってブレックファストの小さいのを一箱買いました。れにゃさんはココアの缶を3つ頼まれた(1人の人に)とかでゴンッゴンッ!と買ってました。すごいな。
紅茶買ったあとはフリマとか露店をフラフラ見て歩きました。いちいち看板が可愛い。
建物とか店がカラフルなのはいいですが、食べ物がカラフルなのはちょっと…; 何この色!てお菓子をちょいちょい見かけました。さすがだ;;;
コベントガーデンうろうろしたあとは、これは食べねば!ということでフィッシュ&チップスを買いに行きました。一応、美味しいというお店で買いましたよ(笑)。
実際美味しかったです。ビネガーたっぷり掛けてもらってケチャップもつけて。芋も魚も大きかったです。揚げ物なのに意外とさっぱりしてました。
でもデカいしとにかく量が多い。3人で1パックでちょうど良かったです。
適度に腹が膨れたところでまた移動。
今度は大英博物館! 夕方になっちゃってたんで、あんまり時間はなかったんですが、行ける時に行っとこう的な。
でも勉強不足で全然わかりませんでした。英語読めなきゃ説明も満足に読めないよ! 怠慢良くない…。
ほへー、と館内うろうろしてるうちに体力の限界が来て、私とれにゃさんは休憩のスペースのテーブルに伏せてちょっと仮眠…のつもりが1時間くらい寝てました。あれはびっくりした。考えてみればこの時点で12時間以上活動してたし、結構歩き回ってたので、うん、そりゃ疲れるよね、と諦めて帰宅。
それでも大英博物館といったらこれだろう!とロゼッタストーンだけは撮ってきた。
思ったより小さい、という評判ですが、そう言われて思っていたのよりは大きかったです。あと奥行きが意外とある。
そんな感じでロンドン滞在1日目は終了しました。
ついったのぬんたま劇場版予告TL見ながら打ってたら、やたら時間掛かった(笑)
先日は、本当に来て頂いてありがとうございやしたっ!
日程微妙かも!とか、決算前だからなぁ~(--;とか、ホントお疲れ様っした!
でもお陰で、楽しく過ごせたよ!ありがとう☆
因みに、日記に書いてあるロンドンの路駐の件ですが、実は合法です。
ロンドンは古い建物が残っていて、住民も人が入れ替わる毎に、中だけリフォームをして住み続ける習慣があります。
んで、100年前やら200年前からの建物がゴロゴロしてて、そういうお家は、車の駐車スペースを想定してない作りなので、車が置けないと・・・。
なので、置けないものはしょーがない。路上に置いてしまえっ!皆も駐車場ないし!って感じみたいです(笑)
でもやっぱ、登録はしてあるみたいで、駐車違反切符を切る交通係の人が、頻繁にチェックしてます。
助手席側のフロントガラスの下の方に、デッカイ円形状のシール貼ってあったの覚えてないかな?あれが、登録シールみたいです。多分・・・。
あと、空港での電話の件、アレ公衆電話からの電話だったのね!?知らなかったよ(笑)
番号は表示されていたので、折り返し掛ける事は出来たけど、てっきりれにゃさんの携帯だと思ってた(笑)
いや~、小銭にしてもらったり、スマンかったですなぁ・・・。
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
一度ハマれば年単位で長くお付き合いしていくタイプです。とりあえず幻水は私の根っこ。
しばらく忍者のたまごたち(5年・タカくく・尾鉢)を愛でてましたが、紡時で幻水にも出戻りしました。
そんな感じで気長にお付き合い頂ければ幸いです。
ツイッターやってます。鍵は検索避けですので、お気軽にフォロリクどうぞ。
本垢(日常・たかくく)→@couduki
幻水垢(トル主)→@cdkgsbou