[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
土曜日は高校時の友人2人と一緒に滋賀の長浜へ行ってきました。
別に何をしに行ったわけでもなく、ただ近場で集まっても大してすることが無いので、若干遠出してみただけなのですが。私が長年付き合っている人間だけあって例に漏れず本・漫画好きで、道中の会話は友人達の近況と本・漫画に関するものばっかでした。1人(Sさん)は同人屋、もう1人(Nさん)は妹ちゃんがこっちに片足突っ込んでる子なので、その辺の情報もまあ隠すでもなく。
余談ですが、その友人Nの妹ちゃん、以前から私と妙にジャンルが被ってるようで非常に気になります。今もヘタリアにハマっているとかで、「最近よく日本が!香港が!とか聞かされるんだよねー…」とぼやいていました。本好きだけど非同人な友人にはちょっと気の毒。でも自分もNの「ドラマCD欲しいとか言ってるしー」というぼやきに「買うと良いよ!」とか大プッシュしたりしたので、あまり哀れんでないかも。姉にプッシュしてどうする。最後の方でも友人Sとヲタトークをしてるし。ちょっと悪かったかなーと反省してます。
まぁ友人Nも非同人なだけで充分オタクなんですが。じゃなきゃビパップやら菅野さんやらであんなに熱くは語れない。現在のハマりものは図/書館/戦/争の有川先生で、あの作品のあそこがあーでここがこーで、と語っておりました。本人にあまり自覚は無さそうでしたが、私なんかから見るとそれは普通に萌えトークでしたよ。
友人Sの方は、昔からどこかズレた人で。からかっても、斜め45度ネガティブな方向にズレた反応が返ってきたりして時々びっくりします。反論が返ってきそうなこと言っても拗ねたりするし。今回も朝から雨だったので「誰が雨女だろうねー」「ねー」と言いながら何となくSを見ると視線を逸らして一歩下がり、「私じゃないよ」とか言うし。自分じゃないと言いたいなら何故にそこで下がるかな。
そういえばこの友人S、ハマるジャンルやカプもマイナー傾向で、今は鋼/錬のアルエドにハマってると言ってました。またアンタ茨の道な。
ちなみに友人達の漫画に対する好みも性格が出てて面白いです。
Nは絵が綺麗なこと前提で、設定しっかりしてて面白い話。シリアス好きだけど、暗過ぎるのや救いが無いのはダメ。
Sは、絵は綺麗さよりも勢いやライン重視。ほのぼの系や素朴で暖かな話も好きだけど、歪むほど深い愛情の絡む話も好き。年齢差のある組み合わせも好きだな、そういえば。
て、何で友人語りしてるんですかね。
ま、それくらいダラダラとしたぶらり旅でした。
ちなみに黒壁スクエア行ったのに海洋堂は行きませんでした。800円て。結構高いね。友人達がそっちに興味はなかったようなのでスルー。代わりにオルゴールの展示店で昔のでっかいオルゴールに音聞いてきました。あのレコードのような、円盤のタイプの。針(?)が50とか60とかあるので凄く音色が複雑で綺麗で、音量もびっくりするくらい大きかったです。スゴイなー。
が、予想に反して、騒ぎ倒して疲れるほど出会った皆さんに遊んで頂けました。
割と早い時間帯にアジア合わせしてらっしゃる方々のところに混ぜて頂けたのが良かったんだと思います。しかも面々が日・台・香で中が居なかったのもあってかホントにすんなり入れて頂けて。韓コスさんもすぐに加わって頂けて。アジア勢揃いで嬉しかったです。皆さんフレンドリーで遊んで下さるし。最後の方はテンション振り切って何かワケ分かんなくなってました。
へタコスは結構キャラがバラけるので見てても楽しいですね。
とっても楽しかったです。
今日お付き合い下さった皆さま、ありがとうございました。
あと特記すべきはパンドラコスですね! いらしたんですよ! しかも結構何人も。
最初はアリスさんを見掛けて声掛けて。喋ってたらチェシャ猫(!)さんがいらっしゃって。更にロッティさんまで。
一度他の撮る為に離脱して、しばらくして戻ったら更に更に増えてて小踊りしてきました。えーっと10人くらい? テレビの力ってスゴイ。どんどん増えると良いよ!
珍しくテンションの高い日記です。イベントから帰ってきてからまだそんなに時間が経ってないのです。許してやって下さい。
ウチの会社は異動があまりないので、新入社員の配属が決まる5月の連休明けまではあまり変わり映えがありません。現在は研修期間で新入社員たちは各部署をたらい回しにされます。あれ結構落ち着かなくてキツイんだよなーと思いつつ、暇な時期なのでのんびり相手をしてやり過ごしていこうと思います。人見知り&口下手の人間にとってもキツイ時期ですが、こっちが目上で説明する側な分、ちょっと楽です。さすがにそろそろコレにも慣れてきました。
そんな感じの4月上旬。
先週の日曜日、ヘタおんり行ってきました。にーにコスやってきました。蓮也さん、お付き合いありがとう。ステキなお友達さん紹介してくれてありがとう。マジで楽しかったです。希日おいしすぎ。
人が多過ぎてちょっと閉口しましたが、その分だけ素敵レイヤーさんたち見れて目の保養でした。伊と日のコスが多かったですが、他は結構バラけてた気がしました。キャラ多いですからね。北欧&北国さんたちとか中世なカッコの方とかも増えてました。バリエーション豊か。
そういえば、先日久々にアニメ雑誌を買ってしまいました。表紙がヘタだったので手に取ったんですが、ヘタ声優さんへのインタビューが載ってて、各キャラの捉え方がとっても的確だったので思わず購入。さすが声優さん方は自分のキャラを分かってらっしゃる。色々読んでるとどうにも初心を忘れがちだけど、ここが原点だよね!てことで。他にも今春アニメは気になるのが多いし。
PHアニメ。
1週遅れでこちらでも第1話が放送されました。
オズ可愛い。エイダをちょこちょこ構ってあげてるのが兄妹仲良さげで可愛いかったです。
最初の方はとにかく原作に忠実に作って下さるようなので、合間に挟まるギャグというか細かい動きを楽しみにしたいと思います。
それにしても久々に10年前のオスカー叔父さん見ると若いなぁ…。っつーか細いなぁ。
本日は野球一色な感じの会社で、皆さんそんなに気にするんだーと割と冷静に見てた皐月です。
2時頃とかホントにそわそわして、ちょいちょいネットを覗いて皆さん一喜一憂してました。おお振りのおかげで多少はゲームの流れは見れるので、へーと横から眺めてました。上司の「米に負けるのはしょうがない気がするけど、韓に負けるのは何だか嫌なのよね。複雑ねぇ」という言葉も、ヘタ知って多少知識増えてから聞くとアレコレ考えてしまいます。
漫画とか同人通じて得た知識に助けられてることもあるよなーと、時々しみじみ思います。
えーっと。日記書いてない1ヶ月、割とタイトルの2つで頭をいっぱいにしてた気がする3月です。
昨日は夏目のドラマCD目当てにまた本誌を買ってしまいました。ドラマCDの名取さんはキラキラを誇張されてて苦手なんですが、にゃんこ先生はいつも弾けててそんなトコが好きです。っつーかにゃんこ先生マジでいつも凄すぎる…。今回のあの不細工な笑い方!(ある意味褒め言葉ですよ) これが風早や景時さんと同じ声とは思えない。
夏目と言えば。イベント内で企画されていた夏目のプチオンリー目当てに日曜日に大阪インテ行ってきました。
1人だったのと規模が小さかったのも相まって、とっとと行ってとっとと帰ってきましたが、結構満足出来ました。良い夏目本買えたし、ヘタもそれなりに。幻水は泣けるほどサークルさんがいらっしゃらなかったけど、それでも好きなサークルさんとこと、ティアクライス本を買ってきました。あとは、行ってみたら偶然やってた聖剣プチオンリー! 久々にLOM本買えて、予想外だっただけに嬉しかったです。あとパンドラサークルさんも07GHOSTのサークルさんも居て嬉しかったし。滞在時間と買った冊数の割には満足度高かったです。
そういえば途中の電車の中で見掛けた幼稚園くらいの兄弟の弟くんが、お兄ちゃんのことを普通に「にーに!」とか呼んでで萌えました。可愛い。
ヘタの方は・・・、まぁ相変わらず借りたのとか買ったのとか読み漁ったり、チャイナ兄ちゃんコスに頭悩ませたりしてますが。もう1個頭悩ませてるのが、実は文の方だったりします。菊でちょびっとネタ書き中。…なんですが、これがなかなか上がらなくて。いやホント。でも絶対仕上げたいので、先にここで仕上げてやるぜ宣言しときます。頑張ります。
さぁ、これからまた動く夏目の時間です。あと2話。
非常に適当にやったので、打ち合わせも碌にせず、行き当たりばったりで幹事をやっつけてきました。送迎バスが妙に安全運転をして下さったので時間がなくなり、ご飯の時間は実質1時間ちょいしかなくなり、自分らが碌に食べる時間なかったのがきつかったです。気を張ってたので空腹感は余りなかったのですが、余興のクイズゲームが終わった後に秘かに目を回してました。
あーそうそう。コス。結局やらされました。女子高生。同期の子がまだ持ってたので借りて。可愛い制服だったのがまだ救い。
コス繋がりでもう1個。
以前にちらりと書きましたが5月にコスします。遥時4の風早。難しいんですけど頑張ります。レイヤー雑誌とか初めて買っちゃいました。
が、その前にももう1個やることになりそうです。っつーかやるからね、蓮也さん。ね。
ヘタです。オンリーが4月にあるそうで。自分の今の髪型が素でチャイナ兄ちゃん出来るなーと思ったのが事の発端。んでよくよく考えてみれば兄ちゃん出来そうな服を持ってるじゃん自分、てことで気付いたからにはやってみようかと。自分ひとりじゃ寂しいし蓮也さんを引き摺り込もうとしてます。ちなみにあちらにはフィンさんを薦めてみた。金髪ヅラあるっていうし。
やろーねー。
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
一度ハマれば年単位で長くお付き合いしていくタイプです。とりあえず幻水は私の根っこ。
しばらく忍者のたまごたち(5年・タカくく・尾鉢)を愛でてましたが、紡時で幻水にも出戻りしました。
そんな感じで気長にお付き合い頂ければ幸いです。
ツイッターやってます。鍵は検索避けですので、お気軽にフォロリクどうぞ。
本垢(日常・たかくく)→@couduki
幻水垢(トル主)→@cdkgsbou