忍者ブログ
日々の戯言うわ言をチョロチョロと。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今月も行ってきました。名古屋イベ。
 月1でイベント行くなんてどれくらい振りだろう、て感じにイベントに行ってます。でも本を買い漁ってるわけではないので何だかちょっと違う感じです。普通に遊びに行ってるような? あ、あとお財布に優しい。(普段どれだけ出費してるんだ自分…)
 何はともあれ遊んできました。


 今回は蓮也さんと一緒でした。今回彼女はライナ姉さん。必死こいてズボン作って、やってもらいました。彼女のお胸は好評でした。(色々語弊があるよ…)
 ライナ姉さんのズボン、結構上手く雰囲気出せたんで非常に満足です。お裁縫楽しい。というかやっぱりモノ作るのが好きです。
 そんで前回遊んで頂いた日・台・香の3名様にまた遊んで頂いてきました。前回は他のヘタの人たちの傍でわーわー騒いでたんですが、今回は割とまったり。途中で会場脇の駐車場が一部限定で開放されたので、外に出て暑いー死ぬーとか言ってたり。
 うん、楽しかったです。
 それにしてもホントに運良く、良い人たちに巡り会えたなぁと思います。何だか話が妙な方向に発展したりしてましたが(笑)。その辺の話はまたその内。

 ところでイベントの数日前に、身内の面々からちょっと早いけどと誕生日プレゼントをもらいました。
 ゆなと蓮也さんがニヨニヨしながら渡してくれたんですが。
 パンダのぬいぐるみのリュック。
 開封後の第一声は「何じゃこりゃ?!」でした。思わずね。言っちゃうよね。
「にーにコスん時に使ってねーー」
というだったことで使わせて頂きました。…便利でした。モノ入れておけるし小道具に使えるし。
 皆さんありがとうでした。また使わせて頂きます。


 とりあえず来月・再来月とイベント行く約束をしてきたので、もうしばらくコスで遊ぼうと思います。
 何つーか…年齢的リミットを意識してしまうお年頃なので、ホント遊べるうちに目一杯遊んでおきたいですね。よし、やるぜー!



 

拍手

PR
 とーっても久々に更新致しました。
 ウィルスの方がまだ収まってないようなのでちょっと迷いましたが、自分のサイトやPCが感染してないのを再度チェックして、情報送信~。
 モノは以前にブログで「絶対アップする!」と言ってたヘタです。
 菊ちゃんメインなのでこれはヘタです。…うん、多分。
 このジャンルはいい描(書)き手さんがいーっぱいいらっしゃるので、自分で書く必要性を全く感じていなかったんですが、上司との主従関係メイン、なんて方は今のところ見かけてないので、そこんとこだけ自分で補完。
…探せばいらっしゃるんですかね、こういうの書いて下さってる方。


 今回書くにあたって、多少自国の象徴の先代さまに関して調べてみたりもしたのですが、自分が全く先代さまについて知らなかったのを思い知りました。というか自分の国のトップや対外関係を全然知らない。外交の基本方針とか気にしたコトもなかったです。一応国連が基準だとか。だったらもうちょいメリから離れようよ(ボソリ)。
 題材が題材だけに、ホント色々勉強になるジャンルです。しかも現代社会で役に立つ。スゴイ。いつもは、要らん知識ばっか増えるなーと苦笑いなんですが、さすがにヘタではそれも少ないですね。面白いジャンルが出来たもんだ。


 そういえばindexページのカウンタがいつの間にやら止まっていたようです。
 んで、回転数も分からなくなってしまったので、とりあえず12500から再開しました。
 またどうぞ宜しくお願いします。
 拍手もいつもありがとうございます。いい加減あっちのお礼もどうにかしたい…。



 更新出来て満足したところで今日はとっとと寝ます。
 明日(というか今日)は年に1度の会社の1日研修の日です。大学の頃のように1日中話を聞きっ放しです。寝坊出来んし、睡眠ちゃんと取っておかないと確実に寝る。


拍手

 何やらリアルだけでなく、ネット上でもウィルスが出回っているようです。
 皆さま、どうぞお気をつけを。

 PCだけでなくサイトも危険だとかで、一応両方チェックしましたが、ウチはどうにか感染していないようです。
 一応リンクとか。
同人サイト向け・通称「GENOウイルス」対策まとめ

拍手

 土曜日は高校時の友人2人と一緒に滋賀の長浜へ行ってきました。

 別に何をしに行ったわけでもなく、ただ近場で集まっても大してすることが無いので、若干遠出してみただけなのですが。私が長年付き合っている人間だけあって例に漏れず本・漫画好きで、道中の会話は友人達の近況と本・漫画に関するものばっかでした。1人(Sさん)は同人屋、もう1人(Nさん)は妹ちゃんがこっちに片足突っ込んでる子なので、その辺の情報もまあ隠すでもなく。
 余談ですが、その友人Nの妹ちゃん、以前から私と妙にジャンルが被ってるようで非常に気になります。今もヘタリアにハマっているとかで、「最近よく日本が!香港が!とか聞かされるんだよねー…」とぼやいていました。本好きだけど非同人な友人にはちょっと気の毒。でも自分もNの「ドラマCD欲しいとか言ってるしー」というぼやきに「買うと良いよ!」とか大プッシュしたりしたので、あまり哀れんでないかも。姉にプッシュしてどうする。最後の方でも友人Sとヲタトークをしてるし。ちょっと悪かったかなーと反省してます。
 まぁ友人Nも非同人なだけで充分オタクなんですが。じゃなきゃビパップやら菅野さんやらであんなに熱くは語れない。現在のハマりものは図/書館//争の有川先生で、あの作品のあそこがあーでここがこーで、と語っておりました。本人にあまり自覚は無さそうでしたが、私なんかから見るとそれは普通に萌えトークでしたよ。
 友人Sの方は、昔からどこかズレた人で。からかっても、斜め45度ネガティブな方向にズレた反応が返ってきたりして時々びっくりします。反論が返ってきそうなこと言っても拗ねたりするし。今回も朝から雨だったので「誰が雨女だろうねー」「ねー」と言いながら何となくSを見ると視線を逸らして一歩下がり、「私じゃないよ」とか言うし。自分じゃないと言いたいなら何故にそこで下がるかな。
 そういえばこの友人S、ハマるジャンルやカプもマイナー傾向で、今は鋼/錬のアルエドにハマってると言ってました。またアンタ茨の道な。
 ちなみに友人達の漫画に対する好みも性格が出てて面白いです。
 Nは絵が綺麗なこと前提で、設定しっかりしてて面白い話。シリアス好きだけど、暗過ぎるのや救いが無いのはダメ。
 Sは、絵は綺麗さよりも勢いやライン重視。ほのぼの系や素朴で暖かな話も好きだけど、歪むほど深い愛情の絡む話も好き。年齢差のある組み合わせも好きだな、そういえば。

 て、何で友人語りしてるんですかね。
 ま、それくらいダラダラとしたぶらり旅でした。
 ちなみに黒壁スクエア行ったのに海洋堂は行きませんでした。800円て。結構高いね。友人達がそっちに興味はなかったようなのでスルー。代わりにオルゴールの展示店で昔のでっかいオルゴールに音聞いてきました。あのレコードのような、円盤のタイプの。針(?)が50とか60とかあるので凄く音色が複雑で綺麗で、音量もびっくりするくらい大きかったです。スゴイなー。
 

 

拍手

 というわけで行ってきました、名古屋イベ。今回のGWは珍しく半分家に居たので。家に居るなら名古屋へGo。折角にーにコス作ったんだし、最近ちょっとコス楽しいし、とそんな感じで。最悪、1人楽しいんだぜ!な状態で写真撮りまくり~を予想しつつ出掛けました。


 が、予想に反して、騒ぎ倒して疲れるほど出会った皆さんに遊んで頂けました。
 割と早い時間帯にアジア合わせしてらっしゃる方々のところに混ぜて頂けたのが良かったんだと思います。しかも面々が日・台・香で中が居なかったのもあってかホントにすんなり入れて頂けて。韓コスさんもすぐに加わって頂けて。アジア勢揃いで嬉しかったです。皆さんフレンドリーで遊んで下さるし。最後の方はテンション振り切って何かワケ分かんなくなってました。
 へタコスは結構キャラがバラけるので見てても楽しいですね。
 とっても楽しかったです。
 今日お付き合い下さった皆さま、ありがとうございました。


 あと特記すべきはパンドラコスですね! いらしたんですよ! しかも結構何人も。
 最初はアリスさんを見掛けて声掛けて。喋ってたらチェシャ猫(!)さんがいらっしゃって。更にロッティさんまで。
 一度他の撮る為に離脱して、しばらくして戻ったら更に更に増えてて小踊りしてきました。えーっと10人くらい? テレビの力ってスゴイ。どんどん増えると良いよ!


 珍しくテンションの高い日記です。イベントから帰ってきてからまだそんなに時間が経ってないのです。許してやって下さい。


拍手

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[03/24 皐月]
[03/14 ゆうり]
[03/13 れにゃ]
最新記事
(08/14)
(12/29)
(10/06)
プロフィール
HN:
皐月
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
好きなものは本と漫画とゲームと音楽。
一度ハマれば年単位で長くお付き合いしていくタイプです。とりあえず幻水は私の根っこ。

しばらく忍者のたまごたち(5年・タカくく・尾鉢)を愛でてましたが、紡時で幻水にも出戻りしました。

そんな感じで気長にお付き合い頂ければ幸いです。


ツイッターやってます。鍵は検索避けですので、お気軽にフォロリクどうぞ。
本垢(日常・たかくく)→@couduki
幻水垢(トル主)→@cdkgsbou
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]