忍者ブログ
日々の戯言うわ言をチョロチョロと。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんばんは。
 お盆恒例のアレソレ(主に山ごもり)(要するに祖母宅帰省)(&姉とか甥っ子とかあーだぎゃーだ)(途中の峠越えは自分で運転してるのに少し酔いそうだった…。精進しよ)をやり過ごして心は既にインテに向かっている今日のこの頃です。
 毎度インテはホント皆さまの優しさで生かされております状態ですが、今回も折りよく18切符を1回分譲って頂けて電車賃ほぼ半額で有り難いです。これでペラい本が5冊くらいは余分に買えるかと。(1冊500円換算)あ、でもたかくくの神のところなら再録本+新刊1冊くらいか。
 そうそう、夏の祭典のお零れ品を受け取って参りました。再録本のあの厚み…。多分1.5センチくらいはあるんじゃないかと。んでそれらを3日掛けて再読までして既に幸せいっぱい気味ですが、でも欲望は留まることを知りませんのでインテでも狩りをする気満々です。


 て、どれだけインテを楽しみにしてんのよ、て話ですが。うん、、まぁ、楽しみなんですよ。たとえ当日の朝が3時起きでも。
 とりあえずついったでお知り合いになったサークルさんのスペースを調べてみたら、ほぼ横に一並びでした。…うん、たかくくだからね。マイナーだってもう知ってる。でもおかげでアットホームなスペースになりそうな予感です。ついったでも何かアットホーム。あと同年代が結構多いのが嬉しい。


 そんなこんなで浮かれてます。多分どっかで仕事ミスります。イベント前後にはよくあることです。(ホントに)



拍手

PR

 こんばんは。
 少しはこまめにブログを書こうと思ってたのにまた3週間以上も止まってました。情けない。月末はどうしても仕事に気力を持ってかれます。後を引くと中旬まで出てこない。
 まぁいつものことですすいません。

 今日は夏の祭典1日目だったそうで。昼についった覗くまですっかり忘れておりました。ぬんたまは今日だったんですよね、いいなぁ。たかくく本どんだけあったのかなぁ。
 友人の友人が行かれたそうで、友人の好意で私の分のお買い物も頼んでもらえたそうなので来週にはお零れに預かる予定です。十色以来のペラい本。楽しみ^^




 以下、引きこもってた間のこと。

 個人的に一番デカい決断。
 9月末にイギギん家に行くことにしました。
 友人が一人あちらに行ってましてですね、その子のフラットに転がり込ませてもらって観光してきます。職場の先輩にはちょっと青い顔されたけど押し切った。
 欧州行きたい×2言いながら結局なかなか機会がなくて行けなかったので、今回を逃したら行けない気がしたんですよ。もちろんチャンスがあれば何回だって行きますがw
 航空チケット取るのに右往左往したけど無事に取れたし、上司にも休み申請したし。
 細かい計画はまだこれからですが、目一杯楽しむ所存です。あと1ヶ月!><


 割とデカいことだけど実感のないこと。
 実は今現在、右の鼓膜に穴が開いておりまして、若干右の聴力が落ちております。自分の感覚では80~90%くらいになってる感じ。あと耳に水入らないように髪洗う時に耳栓しなきゃいけなかったり、中耳炎になりやすかったりがめんどくさい。
 で、まぁ、ここのところ県の大きめの病院に診てもらいに行ったりとかしてたんですが。どうにも、鼓膜の穴+鼓膜の内側の小さい骨ズレてない?とかいう話になってきまして。手術+2週間の入院と言われました。えー。鼓膜の穴塞ぐだけなら日帰りか、長くても2~3日の入院だったのに…。
 時期は11月下旬に決まりました。急ぐ手術じゃないから順当に順番待ちするとそこになるそうです。気の長い話です。これまた月末になってしまって、しかも期間が2週間で、再び職場の先輩を青くさせました。まじすいません。頑張って後輩育てて手伝ってもらうんで勘弁して下さい。


 というコトで、あれよあれよと言う間に今年の予定が埋まってきました。
 8月・インテ 相変わらず一人旅の日帰り強行軍
 9月・イギギ宅訪問
 10月・スパコミ プチオンリー!
 11月・手術+入院

 12月には何が起こるんだろう、と言いたくなるなw



 あと漫画一言感想。一言なので反転してません。注意。

 パンドラ12巻。
 あれもこれもありましたが、全てエイダに持ってかれました。秘密を明かすトコとその後の無邪気さに大爆笑。
 ギルがオズへのデレっぷりをエスカレートさせてて大変いいと思いました。

 毛探偵因幡6巻。
 ギャップ萌えに激しく同意。やたとそーめーさんもだけど、喋んないだけでズレまくったこと考えてるやたの外面と内面のギャップも。何あのアホの子可愛い。

 鋼26巻。
 怒涛の展開に息飲みました。
 ロイはこのままで終わるような男じゃないって知ってる。


 ゲームの方はボカロとかやってます。PSPの、この間出た2のね。1も6月末に買ってガンガンやったけどね。
 おかげさまでボカロ曲聞き過ぎてJ-POPに違和感覚える始末。只今矯正中。(車の中のBGMをJ-POPにしてる)


 拍手押して下さった方々ありがとうございます! 何とか…した、い……。

 

拍手


 オリエンテーリング週間も折り返し地点過ぎちゃいましたね。早い。
 タカ丸さんの膝小僧まであと少し←


 以下またぎゃいぎゃいネタバレ含む感想を吐き出してますのでご注意を。









 まずは。
 遂にきた勘ちゃん……!!!
 声低めですねカッコイイ! 三郎と交互に喋ると声の低さが良く分かる。というか双忍がやっぱり可愛い。ボンバー雷蔵の髪の広がり方ちょっと凄かったw 幾らなんでもそんなには伸びませんよ?www
 登場直前に出た、顔なしの絵の異常なまでのカッコ良さにやられました。何アレカッコイイ!!!

 竹谷は虫をまじでやりましたねw さすがに食べる瞬間はなかったけど。食べよった。まごじ可愛い。

 伊作の肩が気になって仕方ありません。くのいちたちも出てるのに何故お前がお色気担当。傷の手当したならそこも包帯巻かれてるべきじゃないのか。全然いいよもっとやれ。

 頑張ってる3年が可愛かったです。藤内w 数馬w さくべはどこ。
 そしてナチュラルに1年に混ざっているしろちゃん。左近は伊作と一緒に頑張ってるぞ?w でもろじの心配はしてくれる。かわいい。

 タカ丸・ろじ組が意外と円満そうな雰囲気で安心しました。ちくしょう可愛いなタカ丸さん。ろじ頑張れ。

 くくち先輩の横顔は今日も美人です。

 5年6年のまとまり方(6年はそれなりに我が道だけどw)に比べ、4年のマイペースっぷりには笑います。二人が試合観戦、一人は興味なしやる気なしで穴の中、一人は迷子。お前らwww


 このあとのvsざっとさんのシーンが楽しみでなりません。瞬殺雷蔵。ボコられる三郎。やらかす八左。悶え燻される兵助くん。勘ちゃん脱ぐ。羅列するとスゴイな。





 話変わって。
 この間の日曜日は名港イベでした。毎度お馴染みコスしてきました。今回も死線(修羅場)を潜りました。アホとしか言いようがない。
 今回はボカロのハクでした。あんま見ないキャラだったので、短時間(2時間遅刻+着替え、で実質コスしてたのは多分1時間くらい)の間にも声を掛けて下さる方がいて嬉しかったです。レアキャラおいしい←



 

拍手

 アニメぬんたまの話です。
 とうとう始まりました、オリエンテーリング。そなもんさんの恨み関連の話を先にやっても10話分という、えねっちけーさんの本気っぷりに驚愕するやら嬉し泣くやら。
 勘ちゃんの声を全力で楽しみにしております。


 以下騒々しい感想やら何やら。大いにネタバレしてますのでご注意。(でも放送後なので反転はしてないです)




 初っ端の月曜日から5年尽くしで大変ご馳走さまでした。
 原作読んで知ってたのに、6年が普通に隣にいるのに5年がスポット浴びてる事実にあわあわしてました。
 しかもその流れを作るのがくくち先輩だなんて! 感無量です。くくちさんの後に続いてきゃっきゃし出す5年がホントに可愛かったです。そして実に自然に5年の列に混ざっている勘ちゃん。すばらしいw
 昨日は1はがすんごく可愛かったです。じょろじょろわいわい。庄ちゃんのオリエンテーリング説明が大好きです。
 そして今日。10分のうち兵助くんタイムが半分も占めているなど…幸せすぎる。コロッコロ表情変わって可愛かったです^///^ でも男前。仕草とか立ち方とか怒鳴り方wとか。双忍は結構可愛い。 三郎とか、しんべえに「バランスが…」て言われて自分の姿見回す時の仕草がね。雷蔵は乱さこが合流した時の振り返った顔がすんごく可愛かった。て、なんで双忍語りになってんだwww 5年は可愛いよねという話です。
 三郎の水軍変装メドレー、兵助くんが苦笑でスルーしてしまったので誰もツッコまなかったですね。ツッコミ不在w 兵助くんは慣れてツッコむ気にもなれない(けど反応は返してあげる。優しい。)ようだから、きりちゃんツッコんであげてー。
 あやべはあやべ以外の何者でもなかったです。下級生も可愛かった。乱さこの手当てする手つきが好き。伝七が先輩大好きでいい。あやかし丸が体操座りで雷蔵待ってあげてるのもいい。昨日のさくべ・きさんた組がちょろちょろのとかも嬉しかった。


 ひとまずこんなところで。眠い。



拍手

 本日のミッション無事にコンプリートいたしました。色々ギリギリだったけど。良かった×2。



 誕生日プレゼント。
 今年はカート+タンブラー+α頂きました。ありがとうございます。
 イベント参加するヲタクの必需品のようなカート、実は今まで持ってませんでした。夏冬のインテとかデカいイベント行って大量に買い込んできた時も、袋2つくらいに分けてひーこら持って帰ってきてました。
 今度からはこれで快適な電車の旅を☆とのことでした。コスもあるしね、と。そっすね。いつも袋の紐が腕やら肩に食い込んで結構大変でした。有難く使わせて頂きます。
 タンブラーの方はリクエストさせてもらいました。部屋でね、原稿やら裁縫やらする時にね、欲しいなぁとは思ってたんだけど何だか迷って買えずにいたので、買ってもらいました。色は私の好きなマットな緑色。明日から早速使わせて頂きます←
 +αはメイク用の鏡と、可愛い飾りの付いた髪ゴムでした。おぉ、おなごアイテムだ。
 ありがとうございます。(大事なことなので2回言ry



 おどる3見てきました。
 以下感想。反転。

 こいずみさんに立ち返るとは思ってもみませんでした。おおぉ。相変わらずあのキャラ怖い。低い声と高い声のギャップが。ビクッとなります。
 事件が人を起こす。こいずみさんがやりたかったのって、ようするに攻殻の笑い男現象ですよね。自分が起こした事件をきっかけに模倣者を作り出す。笑い男は意図せずに引き起こしてしまったけど、こいずみさんは意図的に起こそうとした。まぁそれを口実に死のうとしただけのように見えましたが。

 官僚トップの会議に正義はないとか、捜査してるんじゃなくて政治をしてるとか、けっこう批判がすごかったなぁとも思いました。今までもそういう批判を混ぜてはいたけど、今回はより強く押し出してるように見えた。ん?別に批判じゃないのか?

 すみれさんは相変わらず美人さんでした。キリッとしててカッコいいなぁ。

 あおしま氏とむろい氏の邂逅時間。一瞬。ものの数秒。それなのにあの信頼っぷりとか何なのホント熟年夫婦なの。顔見ず電話で話すことすらせず、「お前に任せた…」「むろいさんが、俺に任せたって…(やるしかない…!)」て。おおお前らぁぁ!
 でもその反面、あおしまさんが割と一人で悩んでたり突っ走ってる感じがしました。一緒に走ってくれる人がいない。部下たちはまだまだ成長途中で。変化だなぁ。


 
んな感じで。


拍手

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[03/24 皐月]
[03/14 ゆうり]
[03/13 れにゃ]
最新記事
(08/14)
(12/29)
(10/06)
プロフィール
HN:
皐月
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
好きなものは本と漫画とゲームと音楽。
一度ハマれば年単位で長くお付き合いしていくタイプです。とりあえず幻水は私の根っこ。

しばらく忍者のたまごたち(5年・タカくく・尾鉢)を愛でてましたが、紡時で幻水にも出戻りしました。

そんな感じで気長にお付き合い頂ければ幸いです。


ツイッターやってます。鍵は検索避けですので、お気軽にフォロリクどうぞ。
本垢(日常・たかくく)→@couduki
幻水垢(トル主)→@cdkgsbou
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]