忍者ブログ
日々の戯言うわ言をチョロチョロと。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 Booklogつくりました。
 個人的にブクマしてあるサイトさんがつくってらっしゃるのを見掛けて、そういえば前に「つくれば?」と言われたことあったなーと思いまして。この際恥は掻き捨て。(自分の読んでる本とか曝すの結構ハズくないですか?)
 多分エラく混沌としてると思いますが、まぁそんな感じの本を所有してますよという話。
 ちなみに書籍数はまだ100を越してませんが、UPしてあるのはシリーズものの場合はその中の1冊だけなので、実際の蔵書数は5倍くらいはあります。多分。
 この間のストレス期間でまだ本が増えたのでこれから蔵書整理に入ります。頑張って捨てるor売るぞー。

拍手

PR

 やりたいゲームは冬~春にかけて発売される印象があります。何となく。
 現在で言えば聖剣4とか。DGも何か出るらしいし。過去で言えばFFTAとかFF12とか幻水5とか。
 今迷いに迷ってるのはFFT獅子戦争。PSP。また別のハードなのか…とちょっとがっくり。この春にDS買ったばかりなのに。でもムービーすっごく可愛いから見たい。迷う。憎いことしてくれますねこんちくしょう。
 今更プラネットライカ(九龍風水傳関連)やってみたかったり。
 他にも中古で1つ買ってみたり。
 でもまだ活字中毒です。時間が足りない。
 今は何故か蓮也さんに借りた奇談シリーズを読みふけってます。何かのスイッチが入ったらしいです。この間は榎木さんの新作の影響でリダー強化週間が来てました。この読み漁り方は多分ストレス溜まってるんだろうなーと遠い目してます。本買い衝動も起きてるので結構深刻。


 そういえば別館の方がいつの間にやら1周年でした。もうそんなに経ったのか…。
 今年の目標(長編書き始める)は達成されそうにありません(……。) 勇気と根性がまだ足りないようです。
 来年こそは!

拍手

 1月2月は旅行ラッシュになりそうです。自分。
 大阪インテとか三都とか沖縄とか熊野とか。半分はイベで熊野もきっとお宿で絵描いてる気がします。まともなのは沖縄だけかよ。
 さー色々予定を詰めていかなきゃね。
 身内に私信。2月の連休、ウチの会社もちゃんと3連休だったよ! やった。



 ちょっと近況。
 最近やたらと上司に朝もう少し早く来いと言われます。うんまぁ確かにちょっと遅めなんだけど。せめてあと5分くらいは早い方がいいんだろうけどと自分でも思わないでも無いけれど。
 だからと言ってそうさっさと生活リズムを変えれているなら朝に弱いとか自覚は持たないし、あんまり何度もグチグチ言われるとかえってやりたくなくなるのが天邪鬼な人間ってモンなんですよ上司。
 とりあえず黙らせる為に5分くらいは早く行ってやろうかとは思いますが、その後は自分のペースでしか早める気にはなれなくなりました。扱いづらい部下ですいませんねー。へっ。(あ、結局愚痴ってしまった)

拍手

 このブログ、コメントには管理者からの返信て形でコメントを返せるらしいです。
 なのでコメント数が増えて無くてもコメント返信してあることあるのでご注意を。
 返信すると、右のバーの最新コメントの欄に鉛筆マークが付くようですのでそれ目印にして下さいな。

拍手

 サイトからブログへのリンクを貼り直すのを忘れてました。とってもうっかり。
 ということで改めて宜しくお願いします。

 あ、拍手ありがとうございます。我侭言ってしまうと何を見に来られたか教えて頂けるととても嬉しいです。何せジャンルがバラけておりますので…。いえもちろん拍手押して頂けるだけでも大歓迎です。ホントにありがとうございます!

拍手

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新CM
[03/24 皐月]
[03/14 ゆうり]
[03/13 れにゃ]
最新記事
(08/14)
(12/29)
(10/06)
プロフィール
HN:
皐月
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
好きなものは本と漫画とゲームと音楽。
一度ハマれば年単位で長くお付き合いしていくタイプです。とりあえず幻水は私の根っこ。

しばらく忍者のたまごたち(5年・タカくく・尾鉢)を愛でてましたが、紡時で幻水にも出戻りしました。

そんな感じで気長にお付き合い頂ければ幸いです。


ツイッターやってます。鍵は検索避けですので、お気軽にフォロリクどうぞ。
本垢(日常・たかくく)→@couduki
幻水垢(トル主)→@cdkgsbou
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]