[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
春はいつもテンション低い気がします。新入社員居たりQCあったり、あとは多分自分の周期的なものもあるようですが。
んで。テンション上げるために始めたこと。
今まで行ってなかったレンタル屋でアニメを借りまくる。借りまくるというか、今まではそれなりに世間の目を気にしていたのを、あの店限定で解除することにしただけです。相当品揃え良いし。
手始めは「BACCANO!」とデジの無印。
「BACCANO!」は原作読んでるし、ナツに1話だけ見せてもらってからずっと気になってたので。オープニングが大好きです。カッコ良い! それにしても中身はホントに時系列ばらっばらですね。これ原作読んでない人は2回や3回見たところで整理つくのかな?
無印(と続きの02)の方は、一度は見ておきたいアニメリストの1位だったので。でもDVDでなくVHSなのが困りモノ。DVDなら自室のパソで見れますが、ビデオデッキは居間にしかなく、親の前でアレを堂々と見る勇気はなく。親が出掛けてる休日に見たり、夜中に電気消してヘッドホンで見たりしてます。02からはDVDなので、早く無印を見てしまいたいですよ。
中身の方は、まだデビモン倒してエテ甲が騒いでるあたりです。太一はホントにリーダー気質だなーとか、空は肝っ玉母さん系だなとか、ヤマトはホントに弟大事だなでも小学生がハーモニカは無くない?とか、光子朗は予想以上に可愛いなとか、丈の気負いっぷりにそういや小学生の時は最年長=リーダーだったなと思い出したりとか。そんな感じです。あとデジモンたちで一番好きなのはゴマモン。ああいう小生意気で優しい子好き。
デジカメ買いました。
旅行に行く予定があるのでガンガン使ってやろうと思います。
地元に戻っていた大学時の友人が久々にこちらに来るというので、遊びに出掛けてきました。
本日のコースは。
犬山城→如庵→明治村
…まぁ、歴史学科の人間ですから。
朝にちょっと会社行ってたので、犬山城は不参加でしたが如庵から合流。そこから犬山駅、明治村内と歩き倒して夕飯を食べて解散してきました。
明治村ではまだ余計な知識で心躍らせてきました。歩兵聯隊兵舎とか(皇国の/守護者を読み返したばかりだったのでこれがまたトキメキも新しい)。教会は言わずもがなですが、帝国ホテルとか。木造建築も好きですが、石造の方が好きみたいです。手摺とか窓の彫刻がまたいい感じ。同行の方々の目も気にしません。多分「あー好きなんだ」で終わらせてくれるので。
今日ご一緒した別の方がおっしゃってましたが、ホントに「濃い」です。反応とか、自分の趣向の主張とか。
素晴らしいことだとつくづく思いました。
ご無沙汰です。
…この手の出だしを書くのはホントに何度目なのかと言いたくなるような自分の日記更新ペースが何とも情けないとしみじみ感じます。すいません。
気付いてみれば桜は葉桜、花粉はヒノキ、季節はどんどん移ろっておりました。
…いやもうホントにどうしよう、な勢いで。まぁどうしようもないんですけど。
ストレス溜めては本の衝動買いをする日々は相変わらずです。また本を整理しないとどうにもならない程度に溜まってきました。
拍手お礼の短文も新年のままです。初日の出がどうのとか言ってるよ。
今のポジションに変わってから、色々なものを溜める癖が酷くなった気がします。困ったね。
そんな日々の徒然はどうでもいいですね。
最近の購入物あれこれ。
とりあえず話題のヘタれイタリーアさんは買いました。ホント日本人は象徴化・擬人化の得意ですね。西洋史をやり直したくなりました。ものすっごく忘れてる。
Under the Rose 5巻。アイザックが可愛い。っつーかこのロレンスが将来はああなるのかと思うと複雑…。
Ghost Hant 10巻。ようやく出た10巻。主上のファンやってると出ただけマシだと思えるからちょっと泣ける。中身的には、この辺の話は原作も読んでないのでドキドキびくびくしながら読みました。やっぱり怖い。そして話が途中で気持ち悪いので早く続きが読みたい。
あー、仕事したくないー。
本日は半日だけお出掛けしてきました。
ちょびっとだけお買い物。
あれやこれやと小物買い。ずーっと悩んでいた帽子置き場がようやく決定して一安心したり。(3段の小棚にした) 蓮也さんから薦められた店でボディクリーム買ったり。(敏感肌なんです)
その後は柚綺の新居に立ち寄ってきました。うん、一人暮らしって感じ。あのくらいの方が個人的に落ち着きます。2部屋とか3部屋とか自分では扱いきれないから要りません。あ、でも本置く場所は欲しいから収納場所は欲しい…。
柚綺に貸して田中メカさんの「天然パールピンク」が返ってきたので一気読みしました。
うん。やっぱり面白い。他の作品も好きですが、これが一番ギャグのノリが好きです。あと雷蔵が好き。珠子の成長の仕方も好き。
でも「お迎えです。」は何故か別格な感じで好き。
「キスより早く」はエロくて切なくて面白い。
以上。
2月は何だかしんどかった…。
そして花粉が飛び始めて目がなかなかツラいことになってます。抗アレルギーの目薬買ってしまった。ここまで目がウズウズするのは初めてです。眼精疲労も重なって気がしないでもない(ゲームやりすぎ本読みすぎデスクワークしすぎ)。
それでも本屋に寄り、花ゆめ系何か出てるかな~と新刊チェックし夏目を見つけ。
衝撃。
アニメ化。
いつの間にそんな話に。
大好きな作品だけに出来がいいことを祈ります。南無南無。
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
一度ハマれば年単位で長くお付き合いしていくタイプです。とりあえず幻水は私の根っこ。
しばらく忍者のたまごたち(5年・タカくく・尾鉢)を愛でてましたが、紡時で幻水にも出戻りしました。
そんな感じで気長にお付き合い頂ければ幸いです。
ツイッターやってます。鍵は検索避けですので、お気軽にフォロリクどうぞ。
本垢(日常・たかくく)→@couduki
幻水垢(トル主)→@cdkgsbou