[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。
何から書き始めていいのか正直迷いますが。
とにかく被災地の皆さまが、少しでも心安く過ごせることと、一人でも多くの方が無事でいることをお祈りいたします。
節電と献血を心掛けます。
さっき母宛に救援物資呼び掛けのメールが来てたので、そちらもちょっと考えてみようかと。県庁で集めてるらしいです。衣類とか日用品(石鹸・タオル他)とかレトルト食品とかベビー用品とかカイロとか。
自分は中部圏在住な上に海なし県民なので、今回の地震の影響はほぼありません。逆に自分の周りが平和すぎて、ネット(というかツイッター)と温度差が有りすぎて、複雑な気持ちです。でもこの平和さに目隠しされて他地域に目を向けることを忘れてはいけない、と自分に言い聞かせています。というくらいに平和なんですよ、自分の周囲…。職場行ったらまた違うのかもしれないけど、自宅近辺はそんな感じです。
東京に姉がいますが、そちらも無事だったようです。食器とかは割れたようですが。
無事で何より。
…でも次は自分だよなー、とちゃんと防災を考えようと思います。地震が起こる、と言われ続けて16年。ん?17年?
話変わってぬんたま映画。
世間様がそんななので迷いましたが、映画見てきました。
助け合ってるたまごたちがもんのすごく可愛かったです。
感想はまた時間置いてから書こうと思います。て、いつもそんなこと言ってますが今回はちゃんと書くよ。もう一部は書いてある!
個人的なことですが。
地震だ映画だと言ってる間に引っ越しが決まってました。人生初の引っ越しです。と言っても今の場所から車で5分くらいのところなので、生活はあまり変わらないはずですが。
引っ越しフラグは1週間くらい前に立ってて、私と母は別に今のままでも良くない…?モードだったんですが、父が割とその気だったようです。
え、荷物というか本どうしよう…。
というのがまじで切実です。本の選別作業ってすごく精神力使うのに…! あと物を捨てるのがそもそも苦手なので、本じゃなくても捨てる決断するのがもう消耗する。
4~6月あたりはバタバタしていそうです。
でもとりあえず裁縫しよう。来週の太秦行くんだもん!(結局行くらしい)
こんにちは。珍しく昼間からパソコン前に居ます。予定のない土日万歳。
にんたま映画公開まで1週間切りましたね!
うああああああわくわくする。
今週1週間はずっとそわそわしてそうです。楽しみすぎる。
とりあえず初日に2回見ようね!とれにゃさんと約束しています。一緒に騒げる身近な友達万歳…!
その2回も含めて、今のところ最低3回は見る覚悟を決めています。でももうちょっと見るんだろうな…。友人から是非7回の壁を越えてくれ、とお言葉を頂いててさすがにそれは越えないようにしたいな、というのが目標です。(その友人は某特撮映画を公開中に7回見に行った)
映画は地元で無事に公開されるようです。地元映画館が罠ーで良かった…! 出来た当初は何故罠ー?と言われていましたが、こうなってみると大感謝です。この間映画館に行ってみたらパネルも置いてあって、うおー可愛いー!てなりました。
それにしもて意外と上映劇場少ないんですね。ウチから車で30分以内で行ける映画館が小さいの含めて5館ほどあるんですが、そのうち2館でしか公開しないそうで。というか県内はその2館しかしないって県内の他地域の方はどうやって見るの?!と思いました。地元映画館ホントありがとう…。
ひとまず上映時間の公開を待ってれにゃさんとまた打ち合わせしようと思います~。
公式の人気投票の結果、発表されましたね。
納得の各1位の顔ぶれでした(笑)。というか土井センセとりきちさんの得票数が半端ない(笑)。
下級生は3位の団蔵と4位の伏木蔵が意外でした。あと団蔵がサブリーダーとコメントにあって、え、てなった。すいません、あんまりそういう認識したことがなくて…(苦笑)。いじられキャラな感じはする…けど……、あぁでも庄ちゃんいない時は割とまとめ役になってることが多いかな? 前に出てはっきり発言出来るタイプだったのね、若旦那。
上級生は相当得票がバラけたようですが、見事にいさくが1位! コメントの「あなにきをつけて」がほほえましかったです。うん、いさく気をつけて(笑)
竹谷が4位という快挙には、れにゃさんにおめでとうメッセージを送っておきました。OPとかキャラ紹介とかセリフとか色々あったけど、良かったね、竹谷!!
たかまるさん3位もおめです! コメントに、世間一般的にはやはり可愛い系キャラなのか…と認識を新たにしました。でも真面目、とか、でもカッコいい、とか言われてるから攻めの要素はやはりあるんだよね大丈夫だよね…?
そういえば2・3・5位と4年がランクインですね。アイドル学年さすがです(笑)。
学園は何だか顔ぶれが華やかですね(笑)。
胃を大切に頑張って下さい(笑)。…何だか子供さんの方がキャラを心配してくれてるよな…。
その他は、やっぱり来たか!な組頭。しかも結構一般受けいいんですね。原作というか2次ではもっと曲者扱いされてますけど、優しいとか何だかだで協力してくれるとか、素直に受け入れられててちょっとびっくりしました。
嬉しかったのは3位の与四郎先輩! かっこいいですよね、そうですよね! って、私も某サイトさまの影響で好きなだけですが(苦笑)。
ちなみに私の投票は三郎次・兵助・山田センセ・与四郎先輩でした。与四郎先輩以外かすってもいない(笑)。
あと個人的にランドリオールの人気投票を頑張って送ってみようと思います。
連載100回記念にぜろさむ誌面でやってます。おがきセンセ大好きなので。編集部へのお手紙大事!だそうなので、今後の連載の為にも頑張ります。最後まで納得のいくものを描いて頂きたいし読みたいですから。
3/20の太秦のぬんたまオンリーコスイベに行こうか行くまいか行きたいよね!という話が出ているんですが。
昨日アカイブを見たら130人くらい参加予定になっててうわぁ…ってなりました。ジャンル限定のコスイベに参加したことがないので多いのか判断がつかないんですが、130人のぬんたまレイヤーさんとか…何ですかその夢空間……。
ホントどうしよう。ってか行くならとっととろじといすけの衣装を作り直しに着手しろという話なんですが。
どうしよう(汗)。
こんばんは。
2月が終わって3月がログインしたそうですね。信じられない。月日が経つのが早すぎる。
タカケット終わって。
2週連続でスノボ行ってました。意外と運動は嫌いじゃないです。最近ご無沙汰してるけど。
先々週は職場の方々と行ってきました。
1日いい天気で景色も良くて、気持ちよかったです!
んでスノボ行ってきます~というのをツイッターで呟いたらフォロワーさんから、「ゲレンデのたかくくちゃんを見つけたらご報告下さいね^^」というリプを頂いたので、よし妄想してみるか!と妄想もしてきました。
その辺の妄想垂れ流しツイートが↓
・カップルで来て、彼氏が彼女に教えてるのをとりあえずたかくくに変換。たか→くくで教えるなら、手取り足取り腰取り(?)懇切丁寧に教えてくれそう。そして指導と称して密着度高めなタカ丸さんw それにも気付かず超真面目に聞いてるへいすけくん。
・くく→たかで教えるなら、多分基礎中の基礎を教えられただけで頂上連れてかれるw 涙目になってるタカ丸さんを余所に、兵助くんは5年ズと「俺タカ丸さんに付いてるから先降りてて」「そうか? 悪ぃな」とかそんな会話してる。スパルタ兵助くんは怖いけど、ずっと二人で居られて嬉しいタカ丸さんw
・昨日のトコはゴンドラがあったのでそれに乗ったけど、あの密閉空間もやばかった。坪型のゴンドラに、支柱を中心にぐるっと周りに立って乗るんだけど、半径1mくらい?のところに10人くらいでぎゅっぎゅ乗るので、こんなのに5年ズ+タカ丸さん乗ってたら超ヤベェ!!!て思ってた。
・小さいジャンプ台とかもあって、こんなので華麗に(笑)ジャンプするにんたま達が見た過ぎる!!!と思った。みんな絶対カッコいい…///
・あと勘ちゃんは絶対スノボ超うまい。んでレインボー柄のウェア着てる。(流行りらしいです。結構着てる人いた) 竹谷も上手い。でもこける。そしてナンパをしても毎回失敗するwww
・ゲレンデのラジオDJを勘ちゃんとか三郎がやってたらテンションMAXになる。勘ちゃん(6~10時)(爽やかに)→雷蔵(10~14時)(昼なのでお耳に優しく)→三郎(14~18時)(色々クライマックス) とかいうシフトだとイイ。そんで最後は記念撮影! 今日のゲレンデの記念に一枚!
・当然のように入りにいく5年ズ。兵助くんは興味なさそうだけどタカ丸さんに「ほら、記念だよ! 入ろうよ!」とか言われて引っ張られていく。どさくさ紛れにぎゅっとタカ丸さんに抱きつかれたところを撮られて右ストレートw
・でもラジオのブログにアップされた写真を見て、(…楽しかったな)と顔を綻ばさせる兵助くん。そんな冬の思い出の1ページ作ってるといいですね! 行って来いたかくく!
とかそんなのを日曜日の朝っぱらからTLで騒いでました。
そしたられにゃさんから翌週のスノボのお誘いが来たので、またスノボ。
二人でニヤニヤ、あのウェアがタカくくに似合う、あれは竹谷、あれは勘ちゃん、あーだこーだ。あんなの三郎がやってそう。そんなことを終始話していたスノボでした。正しい腐女子の姿ですね。
非常に楽しかったです(笑)。
スノボネタでれにゃさんと連動企画が持ち上がっているので、近いうちに何かアップ出来ると思います。スノボ妄想楽しい~~。
あ、一応普通に滑ってましたよ。筋肉痛になる程度には。
よく転んで手を突くので腕の付け根が痛いです(現在進行形)。
タカケットお疲れさまでした!
会場でお会い出来た皆さま、有り難くも本をお買い上げ下さった方々、開催して下さった主催者さま、イベント盛り上げて下さったスタッフの皆さま、ありがとうございました!!
入場からイベント後のお茶会まで、もっと言うと最後に駅で寧々さんとお別れするまで、ずっと楽しい1日でした。
本当にありがとうございました。
そして雪降らなくてホント良かった! 前後の日が天気悪かっただけに真面目な話…。日曜日だけ晴れたのが不思議なくらいでした。これがサンシャイン系れにゃさんの力なのか?w(れにゃさんは強力な晴れ女)
何か色々たかくく好きさんが得をしていたような気がします。
コスとかたかまるさん以外に普通にへーすけくんが居た(笑)。というか自分のろじを除くと、斉藤さんと久々知さんしかいなかった(笑)。そしてコスしてるの、圧倒的にたかくくサークルさんに多かった(笑)。
何だこの状況(笑)と思って眺めてました。
あとツイッターのおかげでたかくくサークルさんたちがやたら仲良いのが面白かったです。
お隣だったゆのさん、寧々さん、ありがとうございました。
頼りっぱなしで本当にすいませんでした(汗)。
とりあえず結論。
皆さんパロお好きなんですね。
アラブパロ、パネェです(笑)。
今日はとりあえず寝ます!(am2:50) おやすみなさい!
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
一度ハマれば年単位で長くお付き合いしていくタイプです。とりあえず幻水は私の根っこ。
しばらく忍者のたまごたち(5年・タカくく・尾鉢)を愛でてましたが、紡時で幻水にも出戻りしました。
そんな感じで気長にお付き合い頂ければ幸いです。
ツイッターやってます。鍵は検索避けですので、お気軽にフォロリクどうぞ。
本垢(日常・たかくく)→@couduki
幻水垢(トル主)→@cdkgsbou